びびなび : 藤沢 : (日本)
藤沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
藤沢
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 PM 09時42分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年6月25日号☆
広報ふじさわダイジェスト
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年6月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220625/
【主な内容】
●第26回参議院議員通常選挙
参議院議員通常選挙は6月22日(水)に公示され、7月10日(日)に投票が実施されます。日本の将来を左右する一票となります。皆さんの声を国政の場に届けましょう。⇒6・7面
●2022年度 後期高齢者医療制度のお知らせ
今年度は、後期高齢者医療制度の保険証が新しくなります。また制度改正に伴う窓口負担の見直しが行われます。⇒8面
【お知らせ】
●2022江の島マイアミビーチショー
7月1日(金)の海開きを皮切りに、海水浴場がオープンします。ルールにご協力の上、楽しくお過ごしください。⇒1面
●新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
接種券は、接種対象とならない方も含めて、3回目接種から5カ月が経過する18歳以上の全ての方に順次発送します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●スマホから不法投棄・落書きを市に通報できます
7月1日(金)から、スマホのカメラ機能やGPS機能を使って、市に通報できる機能に「不法投棄」と「落書き」が追加されます。⇒3面
●病院のお仕事体験ツアー
子どもたちが院内を回り、病院のさまざまな機能を学ぶツアーを実施します。⇒4面
●熱中症を予防しましょう
熱中症は、対応が遅れると生命に危険が及びます。熱中症警戒アラートなどを活用し、健康に夏を過ごしましょう。⇒5面
●藤沢市八ヶ岳野外体験教室 開設30周年を迎えます
藤沢市八ヶ岳野外体験教室が、2022年6月30日で開設30周年を迎えます。四季折々の感動や体験を楽しめる八ヶ岳に足を運んでみませんか。⇒12面
●「第3回わたしのすきな絵本展」の作品を募集します!
絵本や童話・昔話を題材に、子どもならではの感性で自由に表現された作品を募集します。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1612
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
神奈川県藤沢市
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2022/06/25
掲載日 :
2022/06/25
変更日 :
2022/06/25
総閲覧数 :
394 人
Web Access No.
686427
Tweet
前へ
次へ
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年6月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220625/
【主な内容】
●第26回参議院議員通常選挙
参議院議員通常選挙は6月22日(水)に公示され、7月10日(日)に投票が実施されます。日本の将来を左右する一票となります。皆さんの声を国政の場に届けましょう。⇒6・7面
●2022年度 後期高齢者医療制度のお知らせ
今年度は、後期高齢者医療制度の保険証が新しくなります。また制度改正に伴う窓口負担の見直しが行われます。⇒8面
【お知らせ】
●2022江の島マイアミビーチショー
7月1日(金)の海開きを皮切りに、海水浴場がオープンします。ルールにご協力の上、楽しくお過ごしください。⇒1面
●新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
接種券は、接種対象とならない方も含めて、3回目接種から5カ月が経過する18歳以上の全ての方に順次発送します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●スマホから不法投棄・落書きを市に通報できます
7月1日(金)から、スマホのカメラ機能やGPS機能を使って、市に通報できる機能に「不法投棄」と「落書き」が追加されます。⇒3面
●病院のお仕事体験ツアー
子どもたちが院内を回り、病院のさまざまな機能を学ぶツアーを実施します。⇒4面
●熱中症を予防しましょう
熱中症は、対応が遅れると生命に危険が及びます。熱中症警戒アラートなどを活用し、健康に夏を過ごしましょう。⇒5面
●藤沢市八ヶ岳野外体験教室 開設30周年を迎えます
藤沢市八ヶ岳野外体験教室が、2022年6月30日で開設30周年を迎えます。四季折々の感動や体験を楽しめる八ヶ岳に足を運んでみませんか。⇒12面
●「第3回わたしのすきな絵本展」の作品を募集します!
絵本や童話・昔話を題材に、子どもならではの感性で自由に表現された作品を募集します。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービスhttps://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1612
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/