びびなび : 藤沢 : (日本)
藤沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
藤沢
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 PM 05時55分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
健康ナビふじさわ4月号
健康ナビふじさわ
2024年4月号
【健康一口メモ】
■新生活について
4月は入学、就職、引っ越しなど新しい環境でスタートされた方も多いですよね。新しい環境での心身の疲労など、気づかぬうちに、ストレスが溜まっていることもありますので注意が必要です。
今回は、新しい生活を元気に過ごすための簡単なポイントをお伝えします。
1 生活のリズムを整える
ポイントとなる時間は3つ!
「起きる時間」「寝る時間」「朝昼夕の食事の時間」です。これらの時間を、毎日なるべく同じ時間になるように心がけましょう。
2 朝食と栄養バランスのよい食事をとる
朝食は脳と身体を目覚めさせたり、身体のリズムを整える役割があります。また、基礎代謝を高めて肥満や生活習慣病の予防や、胃腸を刺激して朝の排便の習慣ができるなど、健康な身体を作るための大切な役割もあります。いろいろな食材を取り入れて栄養バランスを整えましょう。
【お知らせ】
■初心者大歓迎!ウオーキングマップで歩こう!〜善行編の開催!
春のウォーキングに最適の季節に、初心者向けウォーキング教室を開催します。
◎日時:5月22日(水)午前9時30分〜正午。(受付9時10分開始)
◎場所:善行公民館 多目的ホール。
◎持物:飲み物(必須)・帽子。
◎申し込み:4月26日(金)〜5月16日(木)までに健康ふじさわ080-1162-6802(平日9:00〜17:00)に電話で申し込み。先着順。
◎問合せ:健康づくり課TEL0466-50-8430。FAX0466-50-0668。
■ふじさわオリジナル体操をご存じですか?秩父宮記念体育館で講習会を実施します!
これから何か運動を始めてみたい・・そんなあなたにオススメ。
◎日時:5月23日(木)午前10時〜11時30分
◎会場:秩父宮記念体育館 サブアリーナ
◎内容:ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操の実習
◎対象者:市内在住・在勤・在学の方50人程度
◎持物:室内靴、飲み物、タオル
◎参加された方には、ふじさわオリジナル体操のDVD贈呈。
◎申込開始日:4月30日(火)から
◎申込み・問合せ:(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL0466-88-7311又は
FAX0466-86-6065(氏名・TEL明記)
■健康づくりウオーキング講座〜見どころ満載!正しい歩き方を身につけよう!
少し歩き慣れた方にもオススメ。
◎日時:6月1日(土)午前9時30分〜11時30分 ※小雨決行・荒天延期
◎会場:集合:村岡公民館・解散:東奥田公園
◎内容:ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操の実習
◎対象者:4キロ程度歩ける方、市内在住・在学・在勤の方 先着30人程度
◎申込開始日:5月14日(火)から
◎申込み・問合せ:(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL0466-88-7311又は
FAX0466-86-6065(氏名・TEL明記)
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1804
このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
藤沢市健康増進課
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2024/04/26
掲載日 :
2024/04/26
変更日 :
2024/04/26
総閲覧数 :
280 人
Web Access No.
1805229
Tweet
前へ
次へ
2024年4月号
【健康一口メモ】
■新生活について
4月は入学、就職、引っ越しなど新しい環境でスタートされた方も多いですよね。新しい環境での心身の疲労など、気づかぬうちに、ストレスが溜まっていることもありますので注意が必要です。
今回は、新しい生活を元気に過ごすための簡単なポイントをお伝えします。
1 生活のリズムを整える
ポイントとなる時間は3つ!
「起きる時間」「寝る時間」「朝昼夕の食事の時間」です。これらの時間を、毎日なるべく同じ時間になるように心がけましょう。
2 朝食と栄養バランスのよい食事をとる
朝食は脳と身体を目覚めさせたり、身体のリズムを整える役割があります。また、基礎代謝を高めて肥満や生活習慣病の予防や、胃腸を刺激して朝の排便の習慣ができるなど、健康な身体を作るための大切な役割もあります。いろいろな食材を取り入れて栄養バランスを整えましょう。
【お知らせ】
■初心者大歓迎!ウオーキングマップで歩こう!〜善行編の開催!
春のウォーキングに最適の季節に、初心者向けウォーキング教室を開催します。
◎日時:5月22日(水)午前9時30分〜正午。(受付9時10分開始)
◎場所:善行公民館 多目的ホール。
◎持物:飲み物(必須)・帽子。
◎申し込み:4月26日(金)〜5月16日(木)までに健康ふじさわ080-1162-6802(平日9:00〜17:00)に電話で申し込み。先着順。
◎問合せ:健康づくり課TEL0466-50-8430。FAX0466-50-0668。
■ふじさわオリジナル体操をご存じですか?秩父宮記念体育館で講習会を実施します!
これから何か運動を始めてみたい・・そんなあなたにオススメ。
◎日時:5月23日(木)午前10時〜11時30分
◎会場:秩父宮記念体育館 サブアリーナ
◎内容:ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操の実習
◎対象者:市内在住・在勤・在学の方50人程度
◎持物:室内靴、飲み物、タオル
◎参加された方には、ふじさわオリジナル体操のDVD贈呈。
◎申込開始日:4月30日(火)から
◎申込み・問合せ:(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL0466-88-7311又は
FAX0466-86-6065(氏名・TEL明記)
■健康づくりウオーキング講座〜見どころ満載!正しい歩き方を身につけよう!
少し歩き慣れた方にもオススメ。
◎日時:6月1日(土)午前9時30分〜11時30分 ※小雨決行・荒天延期
◎会場:集合:村岡公民館・解散:東奥田公園
◎内容:ふじさわプラス・テン体操、かわせみ体操の実習
◎対象者:4キロ程度歩ける方、市内在住・在学・在勤の方 先着30人程度
◎申込開始日:5月14日(火)から
◎申込み・問合せ:(公財)藤沢市保健医療財団保健事業課TEL0466-88-7311又は
FAX0466-86-6065(氏名・TEL明記)
【発行・編集】藤沢市健康づくり課 〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131-1 電話0466-25-1111(代表)
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1804
このメールに関するお問い合わせは、hoken@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/