びびなび : 藤沢 : (日本)
藤沢
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
藤沢
2025年(令和7年) 4月18日金曜日 AM 07時32分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
☆広報ふじさわダイジェスト 2025年4月10号☆
広報ふじさわダイジェスト
☆広報ふじさわダイジェスト 2025年4月10号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s250410/
【主な内容】
●郷土愛あふれる藤沢をめざして
「藤沢市市政運営の総合指針2028」と2025年度の市政運営の方針をお知らせします。⇒6・7面
●予算のあらまし
2025(令和7)年度予算が3月19日の市議会において可決されました。⇒8・9面
●新しい組織がスタートしました
未来を見据えた持続的な行政運営を行うために新しい組織がスタートしました。⇒10〜12面
【お知らせ】
●湘南の空に心で描く芸術祭 江の島アートフェスティバル
湘南の空のもと、地域の自然と文化に多くの人が触れ、世界へこの空の美しさや感動が伝わるように思いを込め、江の島アートフェスティバルを開催します。⇒1面
●遠藤葛原線(葛原第1工区)が開通します
遠藤葛原線(葛原第1工区)の県道42号(藤沢座間厚木)から葛原綾瀬線の未整備区間約560mが4月24日(木)午後0時30分(予定)に開通します。⇒2面
●スマホの基本操作を相談してみませんか?
カメラの撮り方、地図アプリの使い方、LINEでのメッセージの送り方などについてボランティア相談員が分かる範囲で相談に応じます。⇒3面
●ビジネスに活かすアサーション・トレーニング〜伝える力と聴く力を磨く
ストレスを低減させ気持ちよく働き続けるために、自分の気持ちを素直に伝え、相手のことも大切に考えられるコミュニケーションの取り方を学びます。⇒4面
●ブロック塀の安全対策工事費用を補助します
市では、地震などによる被害を未然に防止するため、道路に面するブロック塀などの撤去や安全な工作物などに改修する費用の一部を補助します。⇒5面
●市内のパブリックアートをまとめた冊子を刊行しました
アートスペースでは、市内のパブリックアートをまとめた冊子「もっともっと!あるいて。みつけて。ふじさわパブリックアート散歩」を刊行しました。⇒16面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111
このメールマガジンは毎月10日と25日の広報ふじさわ発行日に配信しています。10日・25日が土日祝日の場合、その後の平日に配信します。
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1903
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
神奈川県藤沢市
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2025/04/08
掲載日 :
2025/04/08
変更日 :
2025/04/08
総閲覧数 :
35 人
Web Access No.
2681281
Tweet
前へ
次へ
☆広報ふじさわダイジェスト 2025年4月10号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s250410/
【主な内容】
●郷土愛あふれる藤沢をめざして
「藤沢市市政運営の総合指針2028」と2025年度の市政運営の方針をお知らせします。⇒6・7面
●予算のあらまし
2025(令和7)年度予算が3月19日の市議会において可決されました。⇒8・9面
●新しい組織がスタートしました
未来を見据えた持続的な行政運営を行うために新しい組織がスタートしました。⇒10〜12面
【お知らせ】
●湘南の空に心で描く芸術祭 江の島アートフェスティバル
湘南の空のもと、地域の自然と文化に多くの人が触れ、世界へこの空の美しさや感動が伝わるように思いを込め、江の島アートフェスティバルを開催します。⇒1面
●遠藤葛原線(葛原第1工区)が開通します
遠藤葛原線(葛原第1工区)の県道42号(藤沢座間厚木)から葛原綾瀬線の未整備区間約560mが4月24日(木)午後0時30分(予定)に開通します。⇒2面
●スマホの基本操作を相談してみませんか?
カメラの撮り方、地図アプリの使い方、LINEでのメッセージの送り方などについてボランティア相談員が分かる範囲で相談に応じます。⇒3面
●ビジネスに活かすアサーション・トレーニング〜伝える力と聴く力を磨く
ストレスを低減させ気持ちよく働き続けるために、自分の気持ちを素直に伝え、相手のことも大切に考えられるコミュニケーションの取り方を学びます。⇒4面
●ブロック塀の安全対策工事費用を補助します
市では、地震などによる被害を未然に防止するため、道路に面するブロック塀などの撤去や安全な工作物などに改修する費用の一部を補助します。⇒5面
●市内のパブリックアートをまとめた冊子を刊行しました
アートスペースでは、市内のパブリックアートをまとめた冊子「もっともっと!あるいて。みつけて。ふじさわパブリックアート散歩」を刊行しました。⇒16面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111
このメールマガジンは毎月10日と25日の広報ふじさわ発行日に配信しています。10日・25日が土日祝日の場合、その後の平日に配信します。
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1903
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/